【東京】企画展「日本の美 奥の細道切手原画展」:2016年1月23日(土)~3月27日(日)

俳聖松尾芭蕉が奥羽・北陸などを旅したようすを文章と発句でまとめた紀行作品『おくのほそ道』。旅路の中、古来よりうたわれた名所旧跡や自然の美しさについて、わずか17音で詠みあげた句は、今なお我々の心を惹きつけてやみません。
その出立の約300年後にあたる昭和62(1987)年から平成元(1989)年にかけて、切手「奥の細道シリーズ」(全10集)が発行されました。芭蕉の句をモチーフにしたとした切手は、現代を代表する書家と画家によって原画が手がけられ、日本が世界に誇る文学作品にふさわしい美と格調を備えています。本展では、切手原画を通じて、芭蕉の句、書、絵画が織りなす日本の美をお楽しみいただけるほか、道中奉行所が作成した奥州道中分間延絵図等、当館が収蔵する江戸時代の旅や街道に関する資料についてもご覧いただくことができます。
本切手原画は、「郵政博物館」として初めての特別公開となります。この機会にぜひご覧ください。
開催概要
公式サイト | http://www.postalmuseum.jp/event/2015/10/okunohosomichi.html |
期間 | 2016年1月23日(土)~3月27日(日) 会期中の休館日:2月3日、2月17日、3月2日、3月16日 ※全て水曜日 |
時間 | 午前10時00分~午後5時30分 |
会場 | 郵政博物館 企画展示場 |
住所 | 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ9F |
料金 |
個人入館料:大人300円、小・中・高校生150円 団体入館料(10名以上):大人250円、小・中・高校生100円 |
公式twitter
2016年3月27日(日)まで企画展「‐日本の美‐奥の細道切手原画展」を開催します。詳細はこちら。https://t.co/XqhfFRPd4J#museum
— 郵政博物館 (@postalmuseumjp) 2016年3月14日