【名古屋】わたしのマーガレット展~マーガレット・別冊マーガレット 少女まんがの半世紀~:2016年4月29日(金・祝)~5月28日(土)

1963年に創刊されて半世紀、愛され続けてきた少女まんが誌『マーガレット』『別冊マーガレット』の50年にわたる足跡をたどる展覧会です。
『マーガレット』は中学、高校生を中心に愛と夢を届ける少女コミック誌として『ベルサイユのばら』『エースをねらえ!』など、時代を超えて少女まんが史に燦然と名を残す名作を生み出しました。『別冊マーガレット』は『ホットロード』『アオハライド』など人気作品が、映画やアニメで映像化されています。
本展では、50年の歴史を代表する貴重な原画を一挙公開するほか、『ベルサイユのばら』のオスカルとアンドレの精緻な等身大立像などを展示いたします。また「スポーツ」「学園もの」から「ギャグ&コメディ」など、テーマに合わせた展示は、多彩な少女まんがの魅力に触れることができます。
また展覧会限定のオリジナルグッズも本展のポイントの一つです。
わたしのマーガレット展 | 東海テレビ
原画展示作家
「ガラスの城」わたなべまさこ
「白いトロイカ」水野英子
「レモンとサクランボ」「マリイ・ルウ」西谷祥子
「おくさまは18歳」本村三四子
「美人はいかが?」忠津陽子
「知っていたくせに」「白い雪のように」木内千鶴子
「魔女メディア」美内すずえ
「銀色の髪の亜里沙」「超少女明日香」和田慎二
「こいきな奴らPart2」一条ゆかり
「嗚呼 花の新小岩3丁目」もりたじゅん
「スマッシュをきめろ!」志賀公江
「アタックNo.1」浦野千賀子
「エースをねらえ!」山本鈴美香
「翔んでるルーキー!」湯沢直子
「愛のアランフェス」「ダンシング・ゼネレーション」
「N★Yバード」「白のファルーカ」槇村さとる
「光の伝説」麻生いずみ
「SWAN」有吉京子
「白へび館」「のろいの顔がチチチとまた呼ぶ」
「まだらの毒ぐも」「血、血がほしい!」古賀新一
「赤い爪あと」菊川近子
「悪魔は眠らない」柿崎普美
「つる姫じゃ~っ!」土田よしこ
「あのねミミちゃん」「りんご日記」川崎苑子
「にゃんころりん」ところはつえ
「フーちゃん」いまいかおる
「伊賀野カバ丸」亜月裕
「ボクの初体験」「エリート狂走曲」弓月光
「ペルシャが好き!」青沼貴子
「ホットロード」「瞬きもせず」紡木たく
「希林館通り」塩森恵子
「日曜日はげんき!!」沖倉利津子
「星くず」「由似へ…」大谷博子
「まっすぐにいこう。」きら
「名探偵保健室のオバさん」宮脇明子
「メイちゃんの執事」宮城理子
「スイッチガール!!」あいだ夏波
「俺物語!!」アルコ・河原和音
「Kissxxxx」楠本まき
「絶愛-1989-」「BRONZE」尾崎南
「リョウ」上田倫子
「お江戸はねむれない!-菊組天下御免-」本田恵子
「悪魔で候」高梨みつば
「ふたりの童話」岩館真理子
「おしゃべり階段」「いつもポケットにショパン」「東京のカサノバ」くらもちふさこ
「POPS」「I LOVE HER」「バラ色の明日」いくえみ綾
「ONE─愛になりたい─」宮川匡代
「愛してナイト」「イタズラなKiss」多田かおる
「降っても晴れても」藤村真理
「こっちむいてチュ」佐野未央子
「すっとんきょーな兄妹」斉藤倫
「ハツカレ」桃森ミヨシ
「パフェちっく!」ななじ眺
「ストロボ・エッジ」咲坂伊緒
「ベルサイユのばら」「オルフェウスの窓」「おにいさまへ…」池田理代子
「花より男子」神尾葉子
「キッシ~ズ!」山田也
「まじめに!男女交際」桃伊いづみ
「先生!」「高校デビュー」河原和音
「恋愛カタログ」永田正実
「学校のおじかん」田島みみ
「彼までラブkm」原田妙子
「ラブ★コン」中原アヤ
「君に届け」椎名軽穂
「アオハライド」咲坂伊緒
「ハニー」目黒あむ
「ReReハロ」南塔子
「ヒロイン失格」幸田ももこ
「うそつきリリィ」小村あゆみ
「日々蝶々」森下suu
「ひるなかの流星」やまもり三香
「猫と私の金曜日」種村有菜
「あるいとう」ななじ眺
「圏外プリンセス」あいだ夏波
「青空エール」河原和音
「君に届け」椎名軽穂
「俺物語!!」アルコ・河原和音
「アオハライド」咲坂伊緒
「オオカミ少女と黒王子」八田鮎子
※展示原画には複製原画を含みます
開催概要
公式サイト | http://my-margaret.jp/outline/ |
期間 | 2016年4月29日(金・祝)~5月28日(土) ※会期中無休 |
時間 | 10時〜19時30分(入館は閉館の30分前まで) ※最終日5月28日(土)は18時閉館 |
会場 | 松坂屋名古屋店 南館7階 松坂屋美術館 |
住所 | 愛知県名古屋市中区栄三丁目16番1号 |
料金 |
一般(中学生以上):1,000円(前売 800円) 小学生: 700円(前売 500円) 前売り券の購入はこちらから(チケットぴあ) |