ジャンル別 マンガ | アニメ | 絵本  開催地別 東京 | 名古屋 | 大阪 | 福岡 | 都道府県別
当サイトは広告を利用してます

【福岡】陸奥A子×少女ふろく展~DOKIDOKI『りぼん』おとめチック❤ワールド!~:2016年4月23日(土)~6月26日(日)

【福岡】陸奥A子×少女ふろく展~DOKIDOKI『りぼん』おとめチック❤ワールド!~:2016年4月23日(土)~6月26日(日)

1970~80年代の『りぼん』(集英社)で「おとめチック」ブームを巻き起こし、一時代を築いた少女漫画家・陸奥A子。短編を中心に発表しつつ『りぼん』のふろくのイラストレーションも手がけ、読者の好評を博しました。陸奥の活動を振り返る展覧会を地元・北九州市で開催いたします。

陸奥A子プロフィール

北九州市出身。北九州市内で結成されたマンガ同人グループである「アズ漫画研究会」に所属。1972 年『りぼん大増刊』( 集英社) にて「獅子座うまれのあなたさま」でデビュー。「おとめチック」と呼ばれるブームの中心的存在として『りぼん』で活躍する。90 年代以降は大人の女性向け漫画誌『YOUNG YOU』『YOU』などでも活躍。近年は漫画作品に加え、フリーペーパー『ココカラ』( 東京都)での連載など、エッセイも発表している。

展示内容(一部)

◇陸奥A子のイラストを使用した『りぼん』のふろく
◇戦前・戦後の少年・少女漫画雑誌ふろく(弥生美術館所蔵)
◇70~80年代の『りぼん』作品原稿
「たそがれ時に見つけたの」「樫の木陰でお昼寝すれば」「こんぺい荘のフランソワ」など
◇90年代以降『YOU』など作品原稿
「花花物語」「ダーリンを探して」など
※作品原稿は北九州市漫画ミュージアムに寄託収蔵されています。

開催概要

公式サイト http://www.ktqmm.jp/kikaku_info/7328?list=all&pg=1
期間 2016年4月23日(土)~6月26日(日)
火曜日(ただし、5月3日は開館)
時間 11:00~19:00(入館は閉館の30分前まで)
会場 北九州市漫画ミュージアム 企画展示室
住所 福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity5階
料金

企画展
一般:700円(560円)/中・高生:300円(240円)/小学生:150円(120円)
常設展
一般:400円(320円)/中・高生:200円(160円)/小学生:100円( 80円)
セット券
一般:900円(720円)/中・高生:400円(320円)/小学生:200円(160円)
※( )は、年長者施設利用証提示者及び30名以上の団体の1名あたりの料金です。

関連商品