【京都】「イラストレーター 安西水丸」展:2016年6月17日(金)~7月10日(日)

安西水丸は、1970年代より長年にわたり多方面で活躍したイラストレーターです。漫画、絵本、小説やエッセイの執筆、翻訳など、枠にとらわれることのない多様な活動をしながらも、心には「イラストレーターであることへの誇り」を常に持ち続けていました。
彼の作品は画面の要素をできる限り削ぎ落としながらも、柔らかくユーモアに溢れ、ときに優しく、ときに鋭く、みる者を魅了しました。
本展覧会では、「小さい頃よりずっと絵を描くことが好きだった」と語る安西の幼少期から晩年に至るまでの足跡を、イラストレーションの作品を軸に辿ります。また、公私にわたり親しい間柄だった嵐山光三郎、村上春樹、和田誠、三氏との仕事も紹介いたします。
特別展示として「身の回りの宝物(愛用品)」も公開します。ひとつの時代を風のように駆け抜けた安西水丸の大規模作品展を是非ご覧ください。■作品集&展覧会構成
第1章 ぼくの仕事
装丁・装画/絵本/漫画・雑誌・エッセイのカット/広告/その他グッズ・立体物など
多様な仕事を資料をまじえ紹介します。
※原画と印刷物の展示。第2章 ぼくと3人の作家
嵐山光三郎/村上春樹/和田誠
三氏との交流のなかで生まれた作品たちに焦点をあてます。第3章 ぼくの来た道
①幼少期~青年期にかけての作品を展示。イラストレーターになることを夢みていた
氏の子ども時代、学生時代、社会人時代に焦点をあてます。
②愛用品の数々
スノードーム、ブルーウィロー、万年筆、パイプ、めんこetc第4章 ぼくのイラストレーション
安西水丸が描いた初期から晩年に至るまでの原画や本展のために復刻制作された
シルクスクリーンなどを展示します。
★関連イベント:ギャラリー・トーク “水丸さんとのおもいで”
会場:美術館「 えき」 K Y O T O
6/18(土) 13:00 から ゲスト 嵐山光三郎氏(作家)
6/22(水) 18:30 から ゲスト 小山薫堂氏(放送作家、脚本家)
※各回約30 分。館内にてマイクを使用しお話をしていただきます。
※事前申し込み不要。ご参加は無料ですが、美術館入館券は必要です。
※混雑した場合は、入館制限をさせていただく場合がございます。
※展覧会はほか巡回予定
開催概要
公式サイト | http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/exhibition_1607.html |
期間 | 2016年6月17日(金)~7月10日(日) |
時間 | 午前10時~午後8時(入館締切:閉館30分前) ※ただし、6月20日(月)、21日(火)、27日(月)、28日(火)は午前10時~午後7時30分 |
会場 | 美術館「えき」KYOTO 京都駅内 ジェイアール京都伊勢丹7F |
住所 | 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹7階隣接 |
料金 | 入館料(税込)一般:800 円 / 高・大学生:600 円 / 小・中学生:400 円 前売・割引販売あり |