【東京】2016イタリア・ボローニャ国際絵本原画展:2016年7月2日(土)~8月14日(日)

ボローニャ国際絵本原画展は、世界でも最大級の規模を誇る絵本原画コンクールとして知られ、記念すべき50回目となった2016年は、世界61か国より3,191点の応募があり、日本からの10人(組)を含む18か国77人(組)が入選しました。板橋区立美術館では、今年もその全入選作品を展示します。会期中には、絵本に関するさまざまなイベントも予定しています。
フィリップ・ジョルダーノ(イタリア)「ピヨピヨ」
チェ・ウンヨン(韓国)「おしゃべりなお月さま」
サラ・ハラーマーン(イラン)「カエル氏」
アンドレ・レトリア(ポルトガル)「世界で一番大きい花」
チェン・ヨウリン(台湾)「なにしにきたの?」
イラチェ・ロペス・デ・ムナイン(スペイン)「ナイル川をさがしたワニ」
ダニエーレ・カステッラーノ(イタリア)「隠れた動物の図鑑」
深山 まや(日本)「デイジー・サラ・ベスと夏至祭り」
ホワン・リンシン(台湾)「はだかの王様」
開催概要
公式サイト | http://www.itabashiartmuseum.jp/exhibition/ex160702.html |
期間 | 2016年7月2日(土)~8月14日(日) 休館日:月曜日(但し7/18は祝日のため開館し、翌日休館) |
時間 | 9時30分~17時(入館は16時30分まで) |
会場 | 板橋区立美術館 |
住所 | 東京都板橋区赤塚5-34-27 |
料金 | 一般650円、高校・大学生450円、小・中学生200円 *土曜日は小中高校生は無料で観覧できます |