ジャンル別 マンガ | アニメ | 絵本  開催地別 東京 | 名古屋 | 大阪 | 福岡 | 都道府県別

兵庫県

Tagged
アニメーション 呪術廻戦展「劇場版 呪術廻戦 0」編
兵庫県
“劇場版・TVアニメ「呪術廻戦」を追体験できる展示会”をコンセプトに、 作中のシーンをイメージした装飾、原画・絵コンテ等の多数のプロダクト資料の展示により追体験できる展示。 開催概要 公式サイト アニメーション 呪術廻戦展「劇場版 呪術廻戦 0」編 | イベント | MBS 毎日放送 期間 2023年8月10日(木)~...
【兵庫県】漫画家生活60周年記念 青池保子 Contrail 航跡のかがやき:2023年7月15日(土)~9月24日(日)
兵庫県
青池保子氏(山口県下関市出身)は美術や歴史に関する漫画を数多く描き、独創的なストーリーと美しい絵で独自の世界を築いてこられました。デビュー作「さよならナネット」から少女漫画界に衝撃を与えた「イブの息子たち」、大人気作「エロイカより愛をこめて」、中世3部作「アルカサル-王城-」「修道士ファルコ」「ケルン市警オド」まで、緻...
【兵庫県】いとうのいぢ展 ぜんぶ!:2023年7月15日(土)~9月3日(日)
兵庫県
累計発行部数850万部を超え、2023年刊行20周年を迎えた「灼眼のシャナ」、全世界累計発行部数2000万部を超える人気ライトノベル「涼宮ハルヒシリーズ」や、自身が手掛けたゲーム作品としては初のアニメ化を果たした「ななついろ☆ドロップス」等、いとうのいぢ先生の描いたイラスト200点以上を展示する過去最大の展覧会となりま...
エルマーとちょうちょ©DavidMckee/AndersenPress
兵庫県
エルマーとちょうちょ©DavidMckee/AndersenPress パッチワーク模様のぞうの物語、陽気でいたずら好きのエルマーのお話は、イギリスの絵本作家デビッド・マッキーが1968年に発表した代表作です。これまでに60以上の言語に翻訳され、世界中で愛されてきました。 ありのままの自分を受け入れること、だれかと喜び...
【兵庫県】特別展「ジブリパークとジブリ展」:2023年4月15日(土)~6月25日(日)
兵庫県
本展では、吾朗監督のこれまでの仕事と作品を振り返るとともに、現在も制作が進行しているジブリパークの制作過程とその裏側を、数々の制作資料とともに展示。建築物もアニメーション作品もつくってきた吾朗監督によるジブリパーク誕生の舞台裏を明らかにします。 開催概要 公式サイト ジブリパークとジブリ展【兵庫会場】|読売テレビ 期間...
【兵庫県】「みみをすますように 酒井駒子」展:2022年7月9日(土)~8月28日(日)
兵庫県
本展は、酒井駒子さん初となる本格的な個展です。デビュー作から最新作まで20冊を超す絵本を中心に、約250点の原画が選ばれました。 開催概要 公式サイト 「みみをすますように 酒井駒子」展 | イベント | MBS 毎日放送 期間 2022年7月9日(土)~8月28日(日) 会場 兵庫県立美術館ギャラリー棟3階
【兵庫県】ドロヘドロ原画展 ~林田球の世界~:2022年3月23日(水)~4月4日(月)
兵庫県
Ⓒ石森プロ Ⓒ森下裕美・OOP/双葉社 2000年に「月刊IKKI」にて連載を開始し、18年にわたり愛され続けた衝撃作「ドロヘドロ」(全23巻)。林田球の描く唯一無二の世界観によって強烈なインパクトを与え、国内外で今なお、多くの熱狂的なファンを獲得し人気を誇っています。 「ドロヘドロ」の連載から現在までを辿る、林田球初...